ATD(8) Linux Programmer’s Manual ATD(8) 名前 atd - 後で実行するためにキューに入れられたジョブを実行する 書式 atd [-l load_avg] [-b batch_interval] [-d] [-s] 説明 atd は at(1) によってキューに入れられたジョブを実行する。 オプション -l 負荷レベル (load factor) の限界値を指定する。これより大きい状態 では、 batch ジョブは起動されない。コンパイル時のデフォルトの値 は 0.8 である。 n 個の CPU からなる SMP システムでは、この値は n-1 より大きくすると良いだろう。 -b バッチジョブの起動間隔の最小値を秒単位で指定する (デフォルト は 60)。 -d デバッグモード。エラーメッセージを syslog(3) に渡すのではなく、 標準エラー出力に表示する。 -s at/batch キューを一回しか処理しない。これは主として古いバージョ ン の at との互換性を保つために用いられる。 atd -s は昔の atrun コマンドと等価である。以前との互換性のため、 atd -s を起動す る スクリプトが /usr/sbin/atrun としてインストールされている。 ファイル /var/spool/atjobs ジョブを保存するディレクトリ。このディレクトリはモー ドを 700、オーナーを daemon にするべきである。 /var/spool/atspool 出力を保存するディレクトリ。このディレクトリはモード を 700、オーナーを daemon にするべきである。 関連項目 at(1), atrun(1), cron(1), crontab(1), syslog(3) バグ atd の機能は cron(1) へ統合されるべきである。 local Mar 1997 ATD(8)
ATD(3) Linux Programmer’s Manual ATD(3) NAME atd - run jobs queued for later execution SYNOPSIS atd [-l load_avg] [-b batch_interval] [-d] [-s] [-n] DESCRIPTION atd runs jobs queued by at(1). OPTIONS -l Specifies a limiting load factor, over which batch jobs should not be run, instead of the compile-time choice of 0.8. For an SMP system with n CPUs, you will probably want to set this higher than n-1. -b Specify the minimum interval in seconds between the start of two batch jobs (60 default). -d Debug; print error messages to standard error instead of using syslog(3). -s Process the at/batch queue only once. This is primarily of use for compatibility with old versions of at; atd -s is equivalent to the old atrun command. A script invoking atd -s is installed as /usr/sbin/atrun for backward compatibility. -n Don’t fork option. WARNING atd won’t work if its spool directory is mounted via NFS even if no_root_squash is set. FILES /var/spool/at The directory for storing jobs; this should be mode 700, owner root. /var/spool/at/spool The directory for storing output; this should be mode 700, owner root. /etc/at.allow, /etc/at.deny determine who can use the at system. SEE ALSO at(1), atrun(1), cron(8), crontab(1), syslog(3), at.deny(5), at.allow(5). BUGS The functionality of atd should be merged into cron(8). at-3.1.10 Jun 2007 ATD(3)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa