CARDINFO(1) CARDINFO(1) 名前 cardinfo - PCMCIA カードの監視・制御を行う X ユーティリティ 書式 cardinfo 説明 cardinfo はシステムにある全ての PCMCIA ソケットの現在の設定を表示する。 各カードについて、カードの名前・状態・使っている I/O ポートと割り込み・ カ ードに割り当てられている全てのデバイス名、が表示される。それぞれのソ ケットごとに、ソケットの状態を操作するためのメニューも用意されている。 ソケットの状態には状態フラグが短縮形で表示される。 CD フラグはそのソ ケ ットにカードが挿入されていることを示し、 Vcc フラグはソケットに電力が供 給されていることを示す。 Vpp フラグはプログラミングパワーサプライ (pro- gramming power supply) がアクティブであることを示す。 WP フラグはカード が書きこみ禁止であることを示す。 ソケット状態の下に示されているのは、カード状態の変更イベントのログで あ る。記録される状態変化は、カードの挿入と脱着・ユーザーからの挿入/脱着リ クエスト・サスペンド/レジューム・ソケットのリセット、である。 ソケット表示の下にあるリセットボタンを押すと、 cardmgr に SIGHUP シグナ ルが送られ、全てのソケットが始めから再初期化される。 cardinfo は PCMCIA ソケットにアクセスするために一時的なデバイスファイル を作成するので root に setuid されている。通常のユーザーはソケット制 御 機能を使うことができないようになっている。 著者 David Hinds - dahinds@users.sourceforge.net 関連項目 cardmgr(8), cardctl(8) pcmcia-cs 2000/06/12 21:24:48 CARDINFO(1)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa