FREE(1) Linux User’s Manual FREE(1)
名前
free - システムの空きメモリと利用メモリの量を表示する。
書式
free [-b | -k | -m] [-o] [-s delay ] [-t] [-V]
説明
free はシステムの物理メモリとスワップメモリそれぞれに対して、使用量と空
き容量を表示し、カーネルが用いているバッファも表示する。共有メモリの 欄
は無視してほしい。これは古い機能の名残である。
オプション
-b を指定するとメモリの量をバイト単位で表示し、 -k ではキロバイト単位で
表示 (デフォルト) し、 -m ではメガバイト単位で表示する。
-t を指定すると物理メモリ、スワップメモリの合計を示す行も表示する。
-o を指定すると「バッファの分を増減した行」を表示しない。 -o オプション
を指定しない場合、free は使用中のメモリからバッファメモリを引いた値と、
未使用のメモリにバッファメモリを足した値とを報告する。
-s オプションを指定すると delay 秒間隔でポーリングを続ける。実は delay
の 値には浮動小数点の数値を指定できる。マイクロ秒単位の分解能が必要な遅
延時間には usleep(3) が用いられる。
-V を指定するとバージョン情報を表示する。
ファイル
/proc/meminfo-- メモリ情報
関連項目
ps(1), slabtop(1), vmstat(8), top(1)
著者
Brian Edmonds によって書かれた。
バグ報告は
FREE(1) Linux User’s Manual FREE(1)
NAME
free - Display amount of free and used memory in the system
SYNOPSIS
free [-b | -k | -m | -g | -h] [-o] [-s delay ] [-c count ] [-a] [-t]
[-l] [-V]
DESCRIPTION
free displays the total amount of free and used physical and swap mem-
ory in the system, as well as the buffers used by the kernel. The
shared memory column represents the ’Shmem’ value. The available mem-
ory column represents the ’MemAvailable’ value.
Options
The -b switch displays the amount of memory in bytes; the -k switch
(set by default) displays it in kilobytes; the -m switch displays it in
megabytes; the -g switch displays it in gigabytes.
The -h switch displays all output fields automatically scaled to the
shortest (three digit) representation including the unit. That makes
the values human readable.
The -t switch displays a line containing the totals.
The -o switch disables the display of a "buffer adjusted" line. If the
-o option is not specified, free subtracts buffer memory from the used
memory and adds it to the free memory reported.
The -s switch activates continuous polling delay seconds apart. You may
actually specify any floating point number for delay, usleep(3) is used
for microsecond resolution delay times.
The -c switch used together with the -s switch interrupts the polling
after count repetitions.
The -l switch shows detailed low and high memory statistics.
The -a switch shows the available memory (if supported by the running
kernel and enabled with sysctl -w vm.meminfo_legacy_layout=0 ; shows
zero when unsupported or disabled). The produced output is wider than
80 characters.
The -V switch displays version information.
FILES
/proc/meminfo-- memory information
SEE ALSO
ps(1), slabtop(1), vmstat(8), top(1)
AUTHORS
Written by Brian Edmonds.
Send bug reports to
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa