getwのヘルプ・マニュアル
日本語 英語
getw --help
man getw
GETW(3) Linux Programmer’s Manual GETW(3)
名前
getw, putw - ワード(int)の入出力
書式
#include
int getw(FILE *stream);
int putw(int w, FILE *stream);
説明
getw() は stream からワード (int型) を読み込む。この関数は、SVr4 との互
換性のために提供されている。この関数の代わりに fread(3) を使用するこ と
を勧める。
putw() は stream にワード w (int型) を書き込む。この関数は SVr4 との互
換性のために提供されているが、この関数の代わりに fwrite(3) を使用するこ
とを勧める。
返り値
通常、 getw() は読み込んだワードを返し、 putw() は 0 を返す。エラーが発
生した場合、これらの関数は EOF を返す。
準拠
SVr4, SUSv2. POSIX.1-2001 には存在しない。
バグ
エラーの時に返される値は、正しいデータとして返されることもある 。 fer-
ror(3) を用いると、この二つの場合を区別することが出来る。
関連項目
ferror(3), fread(3), fwrite(3), getc(3), putc(3)
GNU 2007-12-20 GETW(3)
GETW(3) Linux Programmer’s Manual GETW(3)
NAME
getw, putw - input and output of words (ints)
SYNOPSIS
#include
int getw(FILE *stream);
int putw(int w, FILE *stream);
DESCRIPTION
getw() reads a word (that is, an int) from stream. It’s provided for
compatibility with SVr4. We recommend you use fread(3) instead.
putw() writes the word w (that is, an int) to stream. It is provided
for compatibility with SVr4, but we recommend you use fwrite(3)
instead.
RETURN VALUE
Normally, getw() returns the word read, and putw() returns 0. On
error, they return EOF.
CONFORMING TO
SVr4, SUSv2. Not present in POSIX.1-2001.
BUGS
The value returned on error is also a legitimate data value. ferror(3)
can be used to distinguish between the two cases.
SEE ALSO
ferror(3), fread(3), fwrite(3), getc(3), putc(3)
COLOPHON
This page is part of release 3.22 of the Linux man-pages project. A
description of the project, and information about reporting bugs, can
be found at http://www.kernel.org/doc/man-pages/.
GNU 2007-12-20 GETW(3)