grnのヘルプ・マニュアル
日本語 英語
grn --help
usage: grn [ -vCs ] [ -M dir ] [ -F dir ] [ -T dev ] [ file ]
usage: grn [ -vCs ] [ -M dir ] [ -F dir ] [ -T dev ] [ file ]
man grn
GRN(1) GRN(1)
名称
grn - gremlin ファイル用 groff プリプロセッサ
書式
grn [ -Cv ] [ -Tdev ] [ -Mdir ] [ -Fdir ] [ file... ]
コマンドラインオプションとパラメータの間に空白を含めることが可能です。
解説
grn は、 groff の入力中に gremlin 図を入れるためのプリプロセッサです。
grn は、 .GS と .GE の間にはさまれた入力行のみを処理し、標準出力に書 き
出します。処理される行には grn コマンド (後述) が含まれていなくてはなり
ません。これらのコマンドは、 gremlin ファイルを要求し、そのファイル中の
図 を変換し troff の入力ストリームに置きます。 .GS リクエストは、続けて
C, L, R をとることができ、 gremlin 図全体を中央揃え、左揃え、あるいは右
揃えにすることができます (デフォルトは中央揃えです)。 file が指定されて
いない場合は、標準入力が読み込まれます。図の最後では、ページ内での位 置
は gremlin 図の下になります。 grn エントリが .GE ではなく .GF で終わっ
ている場合は、ページ内での位置は図の左上になります。
現在のところ、-me マクロパッケージだけが .GS, .GE, .GF をサポートしてい
ることに注意してください。
次のコマンドラインオプションを理解します:
-Tdev プリンタ dev 用の出力を用意します。デフォルトのデバイスは ps で
す。受け付け可能なデバイスについては groff(1) を参照してください
。
-Mdir dir を、 gremlin ファイルのデフォルト検索パスの前に追加します。
デフォルトパスは (順番に)、現在のディレクトリ、ホームディレク ト
リ、 /usr/share/tmac, /usr/share/tmac, /usr/share/tmac (訳注: 重
複していますが原文通りです) です。
-Fdir dir 中からサブディレクトリ devname (name はデバイス名です) を 探
し 、通常の /usr/share/groff_font の前に読み込まれる DESC ファイ
ルを探します。
-C たとえ空白や改行以外の文字が後に続いていても .GS および .GE ( お
よびこれに相応する .GF) を認識します。
-v バージョン番号を表示します。
grn コマンド
.GS と .GE にはさまれた入力行はそれぞれ 1 つずつ grn コマンドを持ってい
ます。コマンドは、1 つの文字列か、空白で区切られた 2 つの文字列でできて
い ます。最初の文字列はコマンドであり、2 番目の文字列はオペランドです。
コマンドは大文字小文字どちらでも良く、1 文字までに縮めることもできま す
。
図の環境に影響を与えるコマンド (以降において default の前にリストされて
いるもの) は、現在の図に対してのみ効果を持ちます。次の図が始まると、 環
境はデフォルトで再初期化されます。コマンドは次のとおりです:
1 N
2 N
3 N
4 N gremlin のテキストサイズ番号 1 (2, 3 または 4) を N ポイントに設
定します。デフォルトは 12 (16, 24, 36) です。
roman f
italics f
bold f
special f
ローマン体 (イタリック体、ボールド体、あるいは特殊文字) のフォン
ト を troff フォント f (フォント名あるいは番号) に設定します。デ
フォルトは R (I, B, S) です。
l f
stipple f
スティプル (stipple) フォントを troff のスティプルフォント f (フ
ォント名あるいは番号) に設定します。コマンド stipple は、‘st’ ま
でになら省略できます ( special との混乱を避けるためです)。スティ
プ ルフォントにはデフォルトは ありません (default コマンドで設定
されていない限りは)。スティプルフォントを指定しないまま、ポリ ゴ
ンを含んだ gremlin 図を取り込むことは不正です。
x N
scale N
(デフォルトの拡大処理に加えて) gremlin 図を N 倍に拡大します。こ
こで N は 0 より大きな浮動小数値です。コマンド scale は、‘sc’ ま
でになら省略できます。
narrow N
medium N
thick N
細線 (中間の太さの線、および太線) の太さを 0.15 ポイント (この値
は、コンパイル時に変更できます) の N 倍に設定します。デフォル ト
は 1.0 (3.0, 5.0) です。これは、0.15 ポイント (0.45 ポイントおよ
び 0.75 ポイント) に対応しています。太さを表す値が 0 のときは 、
使用できる中で最も小さな値を選択します。負の値は、現在のポイント
サイズに比例した、線の太さの指定になります。
pointscale
テキストを図に合うようにスケーリングします。 gremlin テキスト は
、 通 常、図のスケールファクタによらず、コマンド 1, 2, 3, あるい
は 4 で指定されるポイントサイズで表示されます。 pointscale を 設
定 す ると、ポイントサイズが図に合わせて変更されます (もちろん、
troff の制限内で)。 off 以外のオペランドは何であってもテキストの
スケーリングを有効にします。
default
デフォルトの図の環境を、現在の図の環境で、再設定します。このオプ
ションは、 troff 入力ファイルの先頭でグローバルパラメータを設 定
するメカニズムとして使われることを意図していますが、デフォルト設
定を再設定したいときはいつでも使うことができます。
width N
図を強制的に幅 N インチにします。このオプションは、同じ図中に 存
在 する他のスケールファクタに優先します。 ‘width 0’ は、無視され
ます。
height N
他のスケールファクタに優先して、図を強制的に高さ N インチにし ま
す 。 ‘width’ と ‘height’ 両方が指定されているときには、図をより
小さくする制約が図のスケールを決定します。 height およ び width
コ マンドは、 default コマンドでは保存はされません。しかしながら
、ポイントサイズスケーリングが使用されている場合には、これに対す
る影響はあります。
file name
カ レントディレクトリ (あるいはライブラリディレクトリ。前述の -M
オプションを参照してください) に置かれた gremlin ファイ ル name
か ら図を取得します。 file コマンドが 2 つ与えられた場合、2 つめ
のコマンドが最初のコマンドに優先します。 name が存在しない場合は
、エラーメッセージが報告され、 .GE 行から処理が再開されます。
groff に関しての注意
grn はプリプロセッサですので、現在のインデントやポイントサイズ、余白や
番号レジスタなどについては分かりません。そのため、 .GS リクエストと .GE
リクエストの間には troff への入力を置くことができません。しかしながら、
gremlin テキストは現在 troff で処理されます。そのため、 gremlin テキ ス
ト行にある troff への入力行はどれも正しいものになります (ただし、行頭に
‘.’ ディレクティブを置くことは禁止されています)。そのため、 gremlin フ
ァ イル中に定義済みのデリミタ (例えば $$) で括った eqn 表記を埋め込むこ
とによって、 gremlin 図の中に等式を書くことができます。
grn を他のプリプロセッサと一緒に使う場合、 tbl が仕事をしすぎないように
す るために、 grn, pic, ideal よりも前に tbl を呼び出すのが最も良いやり
方です。 eqn は必ず最後に起動させるべきです。
図はひとつのエンティティとみなされますが、ページの末尾を越えてしまっ た
場 合 、 troff は図を分割しようとしてしまいます。 -me マクロ中で図を
‘keeps’ 中に置くことで適切な位置決めができるようになります。
grn は troff の番号レジスタ g1 から g9 までを使い、そして .GS リクエ ス
トを処理する前にレジスタ g1 および g2 に gremlin 図の幅および高さ (デバ
イス単位) を設定します (これらのマクロを書き直したいと思っている人た ち
のためにそうしています)。
gremlin ファイル形式
gremlin ファイル形式には 2 つの異なった形式があります。 AED グラフィッ
ク端末用バージョン由来のオリジナルの形式と SUN および X11 バージョン の
形式です。負の座標を用いた参照点を容認する SUN/X11 バージョンの拡張機能
は、 AED バージョンとは互換性が ありません。 gremlin ファイルに負の座標
が 含 まれていない限りは、どちらの形式のファイルも gremlin あるいは grn
で読み込むことができます。他に SUN/X11 の形式が異なる点は、図のオブジェ
ク トに対して番号を使うのではなく、名前 (例えば、POLYGON, CURVE) を使う
ことです。同じ図を表すファイルを、それぞれの形式について 表 1 に示し ま
す。
sungremlinfile gremlinfile
0 240.00 128.00 0 240.00 128.00
CENTCENT 2
240.00 128.00 240.00 128.00
185.00 120.00 185.00 120.00
240.00 120.00 240.00 120.00
296.00 120.00 296.00 120.00
* -1.00 -1.00
2 3 2 3
10 A Triangle 10 A Triangle
POLYGON 6
224.00 416.00 224.00 416.00
96.00 160.00 96.00 160.00
384.00 160.00 384.00 160.00
* -1.00 -1.00
5 1 5 1
0 0
-1 -1
表 1. ファイル例
· それぞれの gremlin ファイルの 1 行目は、文字列 gremlinfile (AED
バージョン) あるいは sungremlinfile (SUN/X11バージョン) のどちら
かです。
· フ ァイルの 2 行目には点の位置を決めるための、方向、 x および y
の値が含まれており、各値は空白で区切られています。方向は、 0 あ
る い は 1 をとり、 SUN/X11 バージョンでは無視されます。 0 は、
gremlin 図が水平方向の形式で表示されることを意味しています (描画
領域の幅が実際の図の高さよりも広くとられ、上部にメニューがつきま
す)。 1 は、 gremlin 図が垂直方向の形式で表示されることを意味 し
ています (描画領域の高さが実際の図の幅よりも高くとられ、左側にメ
ニューがつきます)。 x および y は浮動小数値であり、このファイ ル
が他のファイルに読み込まれる際に、位置決め点を与えるために使用さ
れます。この行の要素は、それほど重要なものではありません 。 ‘‘1
0.00 0.00’’ という値を推奨します。
· このファイルの残りの部分は 0 個以上の要素を記述したものになって
います。最後の要素を記述した後には、文字列 ‘‘-1’’ を持った行がき
ます。
要素の記述
· 各要素の最初の行には、要素タイプを与える 10 進数 (AED バージョン
の場合) あるいは要素の ASCII 文字での名称 (SUN/X11 バージョン の
場合) が 1 つ含まれています。表 2 を参照してください。
gremlin ファイルフォーマット − オブジェクトタイプの仕様
AED 番号 SUN/X11 名称 解説
0 BOTLEFT 左下揃えのテキスト
1 BOTRIGHT 右下揃えのテキスト
2 CENTCENT 中央揃えのテキスト
3 VECTOR ベクトル
4 ARC 円弧
5 CURVE 曲線
6 POLYGON ポリゴン
10 TOPLEFT 左上揃えのテキスト
11 TOPCENT 中央上揃えのテキスト
12 TOPRIGHT 右上揃えのテキスト
13 CENTLEFT 左中央揃えのテキスト
14 CENTRIGHT 右中央揃えのテキスト
15 BOTCENT 中央下揃えのテキスト
表 2.
gremlin ファイルにおける要素タイプの仕様
· オブジェクトタイプの後には、可変数の行がきます。各行は、オブジェ
クトの要素を表示するのに使われる点を指定します。各行には、x 座標
お よび y 座標が浮動小数値で入っており、それぞれは空白文字で区切
られています。点のリストは、文字列 ‘‘-1.0 -1.0’’ を含んだ行 (AED
バ ージョンの場合) あるいはアスタリスク ‘‘*’’ 1 個 (SUN/X11 バー
ジョンの場合) で終わります。
· 点の後には、10 進数 2 個を含んだ行がきます。これは、要素に対する
ブラシとサイズを与えます。ブラシは、オブジェクトが描かれる際のス
タイルを決定します。ベクトル、円弧、および曲線については、ブラシ
の値として 6 個の正当な値があります:
1 − 細い点線
2 − 細い一点鎖線
3 − 太い直線
4 − 細い破線
5 − 細い直線
6 − 通常の直線
ポ リゴンに対しては、さらに 0 も正当な値となります。この値は、境
界線の見えないポリゴンを指定するものです。テキストに対しては、ブ
ラシは次のようにフォントを選択します:
1 − ローマン体 (groff での R フォント)
2 − イタリック体 (groff での I フォント)
3 − ボールド体 (groff での B フォント)
4 − 特殊文字 (groff での S フォント)
図を groff に通すために grn を使っている場合は、ここでのフォント
はただ開始時のフォントになるだけです: テキスト 文 字 列 に は 、
‘‘\fI’’ や ‘‘\d’’ のような、フォントを変更し得る (他のこともす
る) フォーマット用シーケンスを含んでも構いません。テキストでは、
サイズフィールドは 1 から 4 までの 10 進数です。これは、テキスト
が描画されるフォントサイズを選択します。ポリゴンに対しては、この
サイズフィールドはポリゴン内部を埋めるために使われるスティプル番
号と解釈されます。この番号は、表示する際にスティプルフォントに置
き換えるインデックスとして使われます。
· 各要素の最終行には、10 進数と文字列が空白文字 1 つで区切られて入
っています。 10 進数は、文字列中の文字数をカウントしたものです。
この情報はテキスト要素に対してのみ使われ、テキスト文字列が情報の
中に含まれています。テキスト内部には空白文字が入っていても良いで
す。円弧、曲線、およびベクトルについては、それぞれの要素が対応す
る行には文字列 ‘‘0’’ が入っています。
座標についての注意
gremlin は AED 用に設計され、その座標系は AED の座標空間を反映したも の
に なっています。垂直方向の図に対しては、x 値は 116 から 511 までをとり
、 y 値は 0 から 483 までをとります。水平方向の図に対しては、 x 値は 0
か ら 511 までをとり、 y 値は 0 から 367 までをとります。この範囲に必ず
しもこだわることはありませんが、少なくともこの近傍にとどめておけば最 良
の 結果が得られるでしょう。さらに、点のリストは (-1, -1) で終わりますの
で、負の座標を使うことはできません。 gremlin 図は、‘‘%f1.2’’ という形式
を使って座標を出力します。ですので、 grn コードを変更したい場合には同じ
形式を用いるのがおそらくは良い考えでしょう。
SUN/X11 バージョンの座標についての注意
SUN/X11 バージョンの gremlin 図では、オブジェクト生成に用いられる座標の
範 囲に制限はもうありません。しかし、負の座標を持ったファイルでは、 AED
上で表示させようとすると問題が 発生するでしょう。
関連ファイル
/usr/share/groff_font/devname/DESC
デバイス name 用のデバイス定義ファイル
関連項目
gremlin(1), groff(1), pic(1), ideal(1)
歴史
David Slattengren と Barry Roitblat がオリジナルの Berkeley 版 grn を書
きました。
Daniel Senderowicz と Werner Lemberg が groff 用に書き直しました。
Groff Version 1.17.2 6 August 2001 GRN(1)
GRN(1) GRN(1)
NAME
grn - groff preprocessor for gremlin files
SYNOPSIS
grn [ -Cv ] [ -Tdev ] [ -Mdir ] [ -Fdir ] [ file... ]
It is possible to have whitespace between a command line option and its
parameter.
DESCRIPTION
grn is a preprocessor for including gremlin pictures in groff input.
grn writes to standard output, processing only input lines between two
that start with .GS and .GE. Those lines must contain grn commands
(see below). These commands request a gremlin file, and the picture in
that file is converted and placed in the troff input stream. The .GS
request may be followed by a C, L, or R to center, left, or right jus-
tify the whole gremlin picture (default justification is center). If
no file is mentioned, the standard input is read. At the end of the
picture, the position on the page is the bottom of the gremlin picture.
If the grn entry is ended with .GF instead of .GE, the position is left
at the top of the picture.
Please note that currently only the -me macro package has support for
.GS, .GE, and .GF.
The following command-line options are understood:
-Tdev Prepare output for printer dev. The default device is ps. See
groff(1) for acceptable devices.
-Mdir Prepend dir to the default search path for gremlin files. The
default path is (in that order) the current directory, the home
directory, /usr/lib64/groff/site-tmac, /usr/share/groff/site-
tmac, and /usr/share/groff/1.18.1.4/tmac.
-Fdir Search dir for subdirectories devname (name is the name of the
device) for the DESC file before the default font directories
/usr/share/groff/site-font, /usr/share/groff/1.18.1.4/font, and
/usr/lib/font.
-C Recognize .GS and .GE (and .GF) even when followed by a charac-
ter other than space or newline.
-v Print the version number.
GRN COMMANDS
Each input line between .GS and .GE may have one grn command. Commands
consist of one or two strings separated by white space, the first
string being the command and the second its operand. Commands may be
upper or lower case and abbreviated down to one character.
Commands that affect a picture’s environment (those listed before
default, see below) are only in effect for the current picture: The
environment is reinitialized to the defaults at the start of the next
picture. The commands are as follows:
1 N
2 N
3 N
4 N Set gremlin’s text size number 1 (2, 3, or 4) to N points. The
default is 12 (16, 24, and 36, respectively).
roman f
italics f
bold f
special f
Set the roman (italics, bold, or special) font to troff’s font f
(either a name or number). The default is R (I, B, and S,
respectively).
l f
stipple f
Set the stipple font to troff’s stipple font f (name or number).
The command stipple may be abbreviated down as far as ‘st’ (to
avoid confusion with special). There is no default for stipples
(unless one is set by the default command), and it is invalid to
include a gremlin picture with polygons without specifying a
stipple font.
x N
scale N
Magnify the picture (in addition to any default magnification)
by N, a floating point number larger than zero. The command
scale may be abbreviated down to ‘sc’.
narrow N
medium N
thick N
Set the thickness of gremlin’s narrow (medium and thick, respec-
tively) lines to N times 0.15pt (this value can be changed at
compile time). The default is 1.0 (3.0 and 5.0, respectively),
which corresponds to 0.15pt (0.45pt and 0.75pt, respectively).
A thickness value of zero selects the smallest available line
thickness. Negative values cause the line thickness to be pro-
portional to the current point size.
pointscale
Scale text to match the picture. Gremlin text is usually
printed in the point size specified with the commands 1, 2, 3,
or 4, regardless of any scaling factors in the picture. Setting
pointscale will cause the point sizes to scale with the picture
(within troff’s limitations, of course). An operand of anything
but off will turn text scaling on.
default
Reset the picture environment defaults to the settings in the
current picture. This is meant to be used as a global parameter
setting mechanism at the beginning of the troff input file, but
can be used at any time to reset the default settings.
width N
Forces the picture to be N inches wide. This overrides any
scaling factors present in the same picture. ‘width 0’ is
ignored.
height N
Forces picture to be N inches high, overriding other scaling
factors. If both ‘width’ and ‘height’ are specified the tighter
constraint will determine the scale of the picture. Height and
width commands are not saved with a default command. They will,
however, affect point size scaling if that option is set.
file name
Get picture from gremlin file name located the current directory
(or in the library directory; see the -M option above). If two
file commands are given, the second one overrides the first. If
name doesn’t exist, an error message is reported and processing
continues from the .GE line.
NOTES ABOUT GROFF
Since grn is a preprocessor, it doesn’t know about current indents,
point sizes, margins, number registers, etc. Consequently, no troff
input can be placed between the .GS and .GE requests. However, gremlin
text is now processed by troff, so anything valid in a single line of
troff input is valid in a line of gremlin text (barring ‘.’ directives
at the beginning of a line). Thus, it is possible to have equations
within a gremlin figure by including in the gremlin file eqn expres-
sions enclosed by previously defined delimiters (e.g. $$).
When using grn along with other preprocessors, it is best to run tbl
before grn, pic, and/or ideal to avoid overworking tbl. Eqn should
always be run last.
A picture is considered an entity, but that doesn’t stop troff from
trying to break it up if it falls off the end of a page. Placing the
picture between ‘keeps’ in -me macros will ensure proper placement.
grn uses troff’s number registers g1 through g9 and sets registers g1
and g2 to the width and height of the gremlin figure (in device units)
before entering the .GS request (this is for those who want to rewrite
these macros).
GREMLIN FILE FORMAT
There exist two distinct gremlin file formats, the original format from
the AED graphic terminal version, and the SUN or X11 version. An
extension to the SUN/X11 version allowing reference points with nega-
tive coordinates is not compatible with the AED version. As long as a
gremlin file does not contain negative coordinates, either format will
be read correctly by either version of gremlin or grn. The other dif-
ference to the SUN/X11 format is the use of names for picture objects
(e.g., POLYGON, CURVE) instead of numbers. Files representing the same
picture are shown in Table 1 in each format.
sungremlinfile gremlinfile
0 240.00 128.00 0 240.00 128.00
CENTCENT 2
240.00 128.00 240.00 128.00
185.00 120.00 185.00 120.00
240.00 120.00 240.00 120.00
296.00 120.00 296.00 120.00
* -1.00 -1.00
2 3 2 3
10 A Triangle 10 A Triangle
POLYGON 6
224.00 416.00 224.00 416.00
96.00 160.00 96.00 160.00
384.00 160.00 384.00 160.00
* -1.00 -1.00
5 1 5 1
0 0
-1 -1
Table 1. File examples
· The first line of each gremlin file contains either the string
gremlinfile (AED version) or sungremlinfile (SUN/X11)
· The second line of the file contains an orientation, and x and y
values for a positioning point, separated by spaces. The orien-
tation, either 0 or 1, is ignored by the SUN/X11 version. 0
means that gremlin will display things in horizontal format
(drawing area wider than it is tall, with menu across top). 1
means that gremlin will display things in vertical format (draw-
ing area taller than it is wide, with menu on left side). x and
y are floating point values giving a positioning point to be
used when this file is read into another file. The stuff on
this line really isn’t all that important; a value of ‘‘1 0.00
0.00’’ is suggested.
· The rest of the file consists of zero or more element specifica-
tions. After the last element specification is a line contain-
ing the string ‘‘-1’’.
· Lines longer than 127 characters are chopped to this limit.
ELEMENT SPECIFICATIONS
· The first line of each element contains a single decimal number
giving the type of the element (AED version) or its ASCII name
(SUN/X11 version). See Table 2.
gremlin File Format − Object Type Specification
AED Number SUN/X11 Name Description
0 BOTLEFT bottom-left-justified text
1 BOTRIGHT bottom-right-justified text
2 CENTCENT center-justified text
3 VECTOR vector
4 ARC arc
5 CURVE curve
6 POLYGON polygon
7 BSPLINE b-spline
8 BEZIER Bézier
10 TOPLEFT top-left-justified text
11 TOPCENT top-center-justified text
12 TOPRIGHT top-right-justified text
13 CENTLEFT left-center-justified text
14 CENTRIGHT right-center-justified text
15 BOTCENT bottom-center-justified text
Table 2.
Type Specifications in gremlin Files
· After the object type comes a variable number of lines, each
specifying a point used to display the element. Each line con-
tains an x-coordinate and a y-coordinate in floating point for-
mat, separated by spaces. The list of points is terminated by a
line containing the string ‘‘-1.0 -1.0’’ (AED version) or a sin-
gle asterisk, ‘‘*’’ (SUN/X11 version).
· After the points comes a line containing two decimal values,
giving the brush and size for the element. The brush determines
the style in which things are drawn. For vectors, arcs, and
curves there are six valid brush values:
1 − thin dotted lines
2 − thin dot-dashed lines
3 − thick solid lines
4 − thin dashed lines
5 − thin solid lines
6 − medium solid lines
For polygons, one more value, 0, is valid. It specifies a poly-
gon with an invisible border. For text, the brush selects a
font as follows:
1 − roman (R font in groff)
2 − italics (I font in groff)
3 − bold (B font in groff)
4 − special (S font in groff)
If you’re using grn to run your pictures through groff, the font
is really just a starting font: The text string can contain for-
matting sequences like ‘‘\fI’’ or ‘‘\d’’ which may change the
font (as well as do many other things). For text, the size
field is a decimal value between 1 and 4. It selects the size
of the font in which the text will be drawn. For polygons, this
size field is interpreted as a stipple number to fill the poly-
gon with. The number is used to index into a stipple font at
print time.
· The last line of each element contains a decimal number and a
string of characters, separated by a single space. The number
is a count of the number of characters in the string. This
information is only used for text elements, and contains the
text string. There can be spaces inside the text. For arcs,
curves, and vectors, this line of the element contains the
string ‘‘0’’.
NOTES ON COORDINATES
gremlin was designed for AEDs, and its coordinates reflect the AED
coordinate space. For vertical pictures, x-values range 116 to 511,
and y-values from 0 to 483. For horizontal pictures, x-values range
from 0 to 511 and y-values range from 0 to 367. Although you needn’t
absolutely stick to this range, you’ll get best results if you at least
stay in this vicinity. Also, point lists are terminated by a point of
(-1, -1), so you shouldn’t ever use negative coordinates. gremlin
writes out coordinates using format ‘‘%f1.2’’; it’s probably a good
idea to use the same format if you want to modify the grn code.
NOTES ON SUN/X11 COORDINATES
There is no longer a restriction on the range of coordinates used to
create objects in the SUN/X11 version of gremlin. However, files with
negative coordinates will cause problems if displayed on the AED.
FILES
/usr/share/groff/1.18.1.4/font/devname/DESC
Device description file for device name.
SEE ALSO
gremlin(1), groff(1), pic(1), ideal(1)
HISTORY
David Slattengren and Barry Roitblat wrote the original Berkeley grn.
Daniel Senderowicz and Werner Lemberg modified it for groff.
Groff Version 1.18.1.4 24 February 2006 GRN(1)