GROFF_MWWW(7) GROFF_MWWW(7) 名称 groff_mwww - ウェブページのオーサリング用 groff マクロ 書式 groff -mwww [ options ] file ... 解説 こ のマニュアルページは、GNU -mwww マクロについて解説しています。これは 、groff ドキュメント整形システムの一部です。このマニュアルページは、 ご く基本的なガイドに過ぎませんし、 html デバイスドライバ (grohtml) はいま だにアルファ版という段階です。多くの人達がテストする機会を持てるよう に す る た め、このマクロを配布物に含めているのです。このマクロファイルは 、-Thtml を使用すれば (troffrc ファイルによって) 自動的に呼ばれるのだと いうことに注意してください。 ハイパーリンクが動作することを確認するには、このマニュアルページを gro- html デバイスを用いて整形してください。 これは、このマクロセットで見つかる機能の概要です。 書式 .HTMLINDEX セクション / ヘッダ用に自動的に 作成されるリンクのレベルを決定します。 .BODYCOLOR ウェブページの色を指定します。 .BACKGROUND 背景画像を指定します。 .URL 2 つのパラメータを用いて URL を作成します。 .MAILTO HTML 用電子メールアドレスを作成します。 .FTP FTP への参照を作成します。 .IMAGE 画像ファイルを挿入します。 .HTML デバイスドライバに生の HTML リクエストを渡します。 .TAG $1 から HTML の name タグを生成します。 .LINE 水平方向の罫線を幅いっぱいに作成します。 pic, eqn, refer および tbl プリプロセッサの出力を入力として受け付けるこ とができます。 リクエスト HTMLINDEX 見出しに対して自動的に作成されるリンクの切り捨てレベルを決定しま す。デフォルトでは、troff ドキュメント中にあるすべての見出しへの リンクが HTML ウェブページの先頭に作成されます。おそらく、細かい レベルの見出しにはリンクは必要ないことが多いでしょう。またウェブ ページによっては、見出しへのリンクは一切必要ないものもあるかもし れません。このような場合、 .HTMLINDEX 0 とすると、 grohtml がリンクを生成しないようになります。 HTMLIN- DEX を 2 にすると 1.1.1 Some Title という見出しも、3 レベル目の見出しがあるということにより、リンク に含まれないようになります。自動的な見出しを切り替える別の方法は 、コマンドラインスイッチ -P-l です。 BODYCOLOR 5 つパラメータを取ります: 文字色、背景色、アクティブなハイパーリ ンクの色、まだ訪問したことがないハイパーリンクの色、そして訪問し たことのあるハイパーリンクの色です。 BACKGROUND このマクロの唯一のパラメータは、背景画像ファイルを示します。 URL 2 つあるいは 3 つのパラメータを使用して URL を生成します。 $1 は リンク名、$2 は実際の URL、そして $3 は $2 の直後に印字される オ プ ション部分です。実際の URL を印字する間、ハイフネーションは無 効化されます。明示的な改行位置は、 \: で挿入すべきです。これは、 http://groff.ffii.org/ 〈groff のホームページ〉: のエンコードの方 法を示したものです。 .URL "groff のホームページ" http://\:groff.\:ffii.\:org/ : -Thtml 以外のデバイスでこれを処理すると、次のように表示されます: groff のホームページ 〈http://groff.ffii.org〉 。 URL マクロは、ど んな種類の要素でも使えます。例えば、 pic.html 〈Eric Raymond の pic ガイド〉 という参照を次のようにして作ることができます: .URL "Eric Raymond の pic ガイド" pic.html MAILTO HTML 用の電子メール参照を生成します。第 1 引数は、電子メールアド レスとして必須のものです。第 2 引数はオプションであり、ブラウ ザ に 表示されるテキストです。そして、第 3 引数もオプションであり、 これは第 2 引数の直後に表示されるものです。実際の電子メールア ド レ ス を 印 字 す る間、ハイフネーションは無効化されます。例えば 、groff メンテナはとです。これは、次のマクロで実現します: .MAILTO wl@gnu.org "Werner Lemberg" .MAILTO Ted.Harding@nessie.mcc.ac.uk "Ted Harding" . 実際には、groff では URL はテキストとしての空白を一切使わない も のとして扱われることに注意してください。このことは、いくつかの問 題の原因となりますのでバグだと考えられるでしょう。これを回避する ために、www.tmac は他に影響を与えない空白に展開される幅 0 の文字 を挿入します (-Thtml 付で実行された場合のみ)。 FTP データが FTP 経由で取得できることを示します。第 1 引数は、ブラウ ザ に表示されるテキストであり、第 2 引数は URL です。第 3 引数は 、先に述べたマクロと同様に、第 2 引数の直後に表示されるテキス ト として扱われます。第 2 および第 3 の引数はオプションです。実際の URL を印字する間、ハイフネーションは無効化されます。例として、こ れは、 ftp://ftp.ffii.org/pub/groff/devel/groff-current.tar.gz 〈 現在の groff 開発者用配布物〉 の場所です。このマクロの例は、次 の ように指定します: .FTP "現在の groff 開発者用配布物" \ ftp://ftp.ffii.org/\:pub/\:groff/\:devel/\:groff-current.tar.gz IMAGE ドキュメントに画像を含めることができます。第 1 引数は画像ファイ ルです。第 2 のオプションは、水平位置を指定します。 l は画像を左 寄 せに、 r は画像を右寄せにします。その他の値は画像を中央に置き ます。次の 2 つの引数はオプションです。第 3 引数は画素数での画像 の 幅です (指定がなければ、デフォルトは 400 画素です)。第 4 引数 は画素数での画像の高さです (指定がなければ、デフォルトは画像幅と 同じです)。 HTML このマクロの後に続いたテキストはすべて生の HTML として扱われます 。ドキュメントが -Thtml を 使わずに処理される場合、このマクロ は 無視されます。このマクロは、より高水準な他のマクロの構成要素です 。 例えば、BACKGROUND マクロは次のように定義されます: .de BACKGROUND . HTML
.. TAG 引数から HTML の name タグを生成します。このタグは、 #URL 〈URL〉 マクロを使って参照できます。御覧の通り、同一ドキュメント内の参照 ですので、タグ名の前には ‘#’ を付けなくてはなりません。このリ ン クは、先の URL マクロの記述の中で TAG を置くことで実現したのです 。ソースは次のようになります: .TP .B URL は、 .TAG URL を生成します。 URL は 2 個あるいは 3 個の 引数を使います。 $1 がリンクの名前、そして $2 が実際の URL です。 LINE 水平方向に幅いっぱいの罫線を生成します。次が例です: .LINE LINKS は、grohtml が自動的に生成されるリンクをこの位置へ置くよう要求し ます。例: セクション見出しへのリンク デフォルトでは、 grohtml はセクションの見出しすべてへのリンクを生成し、 リンクを HTML ドキュメントの先頭に配置します。オフにしたり位置を変え る ための詳細は #LINK 〈LINKS〉 を参照してください。 grohtml の制限 tbl 情報は、現状 png イメージで描かれます。 関連ファイル /usr/share/tmac/mwww.tmac (www.tmac へのラッパ) /usr/share/tmac/www.tmac 関連項目 groff(1), troff(1), grohtml(1) 作者 grohtml はが書きました。 バグ バ グレポートはへ送ってください。バグが再現できるように、完全で自己完結 している例を付けてください。また、どのバージョンの groff を使っているか も伝えてください。 Groff Version 1.17.2 6 August 2001 GROFF_MWWW(7)
コロナウイルスの日ごとの感染者数・死者数をグラフ化してみました。どの国が増加傾向にあり、どの国が終息に向かっているかを視覚化しています。
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa