usage: grolbp [-lvh] [-c n] [-p paper_size] [-F dir] [-o or] [-w width] [files ...] -o --orientation=[portrait|landscape] -v --version -c --copies=numcopies -l --landscape -p --papersize=paper_size -w --linewidth=width -F --fontdir=dir -h --help
usage: grolbp [-lvh] [-c n] [-p paper_size] [-F dir] [-o or] [-w width] [files ...] -o --orientation=[portrait|landscape] -v --version -c --copies=numcopies -l --landscape -p --papersize=paper_size -w --linewidth=width -F --fontdir=dir -h --help
GROLBP(1) GROLBP(1) 名称 grolbp - Canon CAPSL プリンタ (LBP-4 と LBP-8 シリーズレーザプリンタ) 用 groff ドライバ 書式 grolpb [ -l ] [ --landscape ] [ -v ] [ --version ] [ -cn ] [ --copies=numcopies ] [ -ppaper_size ] [ --paper- size=paper_size ] [ -oorientation ] [ --orientation=orienta- tion ] [ -Fdir ] [ --fontdir=dir ] [ -h ] [ --help ] [ files... ] 解説 grolbp は groff のドライバであり、Canon LBP-4 と LBP-8 プリンタに適した CPSL と VDM 形式の出力を生成します。 grolj4 との互換性のために troff のものに加え、描画コマンドとして次のも のが利用可能です: \D’R dh dv’ 現在の位置と、現在の位置 +(dh,dv) とを対角とする罫線 (つまり黒く 塗りつぶした矩形) を描きます。 オプション 1 文字オプションとその引数との間には空白があってもなくても構いませんが 、長いオプション名とその引数との間には空白と、または等号記号 (‘=’) が必 要なことに注意してください。 -cnumcopies --copies=numcopies 各ページを numcopies 回印刷します。 -l --landscape landscape にて文書を印刷します。 -ppaper_size --papersize=paper_size 用 紙サイズを paper_size にします。 paper_size は 用紙サイズ節で 示された有効なサイズ種別である必要があります。 -oorientation --orientation=orientation 文書を orientation 方向に印刷します。 orientation は ‘portrait’ または ‘landscape’ である必要があります。 -v --version バージョン番号を表示します。 -Fdir --fontdir=dir フ ォ ン ト とデバイス記述ファイルの検索パスの前に、ディレクトリ dir/devlbp を追加します。 -h --help 簡単なへルプを表示します。 書体 ドライバは Dutch, Swiss, Swiss-Narrow スケーラブル書体それぞれに対し て 、 Regular, Bold, Italic, Bold-Italic スタイルをサポートしています。さ らに Courier 書体の 8, 12 ポイント、等幅 Elite 書体の 8, 10 ポイント そ れぞれに対して Regular, Bold, Italic スタイルがサポートされています。 これらのフォントを使用するためのフォント名を以下の表にまとめます: +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | 書体 | Regular | Bold | Italic | Bold-Italic | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Dutch | TR | TB | TI | TBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Swiss | HR | HB | HI | HBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Swiss Narrow | HNR | HNB | HNI | HNBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Courier | CR | CB | CI | | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Elite | ER | EB | EI | | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ 用紙サイズ 用 紙サイズは DESC ファイルまたは grolbp に対するコマンド行オプションで 指定できます。用紙サイズが両方で指定された場合は、コマンド行オプショ ン が DESC ファイルの内容よりも優先されます (この原則はページの向きにも適 用されます)。 DESC ファイルで用紙サイズを設定するには、 papersize desired_papersize, を含んだ行をそのファイルに記入します。 desired_papersize は次のうちのい ずれかです: · 認識される用紙サイズのうち 1 つ: ‘a4’, ‘letter’, ‘legal’, ‘execu- tive’ · カスタム用紙サイズ小節で説明するカスタム定義された用紙サイズ · 希望の用紙サイズが上記形式のいずれかで 1 行目に書かれているファイル 名 (例えば /etc/papersize) 有効な papersize 行が複数 DESC ファイルに書かれている場合には、最初の有 効なもののみが使用されます。 コマンド行で用紙サイズを設定するには、 -p desired_papersize または --papersize=desired_papersize を他の grolbp オプションに加えます。 desired_papersize は DESC ファイル と同じ形式です。 用紙サイズには大文字小文字の区別はありません (すなわち ‘A4’ は ‘a4’ と 同じです)。 DESC ファイルやコマンド行で用紙サイズが指定されなかった場合には、デフォ ルトサイズの A4 が使用されます。 カスタム用紙サイズ カスタム定義された用紙サイズは custlengthxwidth 形式で指定します 。 こ こ で length と width には使用したい用紙寸法のプリンタ単位 (1/300 インチ) が入ります。例えば、2 インチ× 4 インチの葉書サ イ ズ用紙に印刷するには、 DESC ファイルの先頭に papersize cust600x1200 という行を書きます。 ページ向き ペ ー ジ サ イズと同様、印刷ページの向き (portrait または landscape) は DESC ファイルまたはコマンド行オプションで指定できます。ここでも大文字小 文字の区別はありません。 DESC ファイルで向きを設定するには、以下の行を書きます: orientation [portrait|landscape] 用紙サイズと同じように、 DESC ファイル中の最初の有効な orientation コマ ンドのみが使用されます。 コマンド行オプションでページ向きを設定するには DESC ファイルと同じパ ラ メ ータ (portrait または landscape) を -o または --orientation オプショ ンで指定します。また -l オプションによる強制的な landscape でのページ印 刷も可能です。 フォントファイル形式 groff_font(5) に記述されている通常コマンドに加えて、 grolbp は要求され た時にプリンタに送るフォント名を指定するコマンド lbpname を用意していま す。このコマンドの文法は次のとおりです: lbpname printer_font_name · ビットマップフォントでは printer_font_name は次の形式です。 N〈base_fontname〉〈font_style〉 base_fontname はプリンタのフォントリストに現れる名前から最初の 1 文字を除いたフォントサイズまで (フォントサイズは含まない) のフォ ン ト 名です。 font_style は R, I, B のうちの 1 文字で、それぞれ Roman, Italic, Bold のフォントスタイルを示しています。 例えば、プリンタの font listing A がフォント ‘Nelite12I.ISO_USA’ を表示した場合、フォント設定ファイルの対応する項目は次のものにな ります。 lbpname NeliteI ただし (前述した) 利用可能なビットマップフォントのフォント名とフ ォントサイズはプログラム中にハードコードされているため、新しいビ ットマップフォントを追加でサポートするには grolbp を書き換える必 要があることに注意してください。 · ス ケーラブルフォントでは、 printer_font_name はプリンタの font listing A に表示されるフォント名と同じです。 例えば、プリンタの font listing A に ‘Swiss-Bold’ と表示さ れ る 、bold 体の ‘Swiss’ を選択するのに必要な lbpname コマンド行は次 のようになります。 lbpname Swiss-Bold lbpname の引数は大文字小文字が区別されます。 /usr/share/tmac/lbp.tmac grolbp で使用するマクロ。 関連ファイル /usr/share/groff_font/devlbp/DESC デバイス記述ファイルです。 /usr/share/groff_font/devlbp/F F というフォントに対する記述ファイルです。 関連項目 groff(1), troff(1), groff_out(5), groff_font(5), groff_char(7) Groff Version 1.17.2 26 April 2001 GROLBP(1)
GROLBP(1) GROLBP(1) NAME grolbp - groff driver for Canon CAPSL printers (LBP-4 and LBP-8 series laser printers). SYNOPSIS grolpb [ -l ] [ --landscape ] [ -v ] [ --version ] [ -cn ] [ --copies=numcopies ] [ -ppaper_size ] [ --papersize=paper_size ] [ -oorientation ] [ --orientation=orientation ] [ -wwidth ] [ --linewidth=width ] [ -Fdir ] [ --fontdir=dir ] [ -h ] [ --help ] [ files... ] DESCRIPTION grolbp is a driver for groff that produces output in CAPSL and VDM for- mat suitable for Canon LBP-4 and LBP-8 printers. For compatibility with grolj4 there is an additional drawing command available: \D’R dh dv’ Draw a rule (i.e. a solid black rectangle), with one corner at the current position, and the diagonally opposite corner at the current position +(dh,dv). OPTIONS Note that there can be whitespace between a one-letter option and its argument; on the other hand, there must be whitespace and/or an equal sign (‘=’) between a long-name option and its argument. -cnumcopies --copies=numcopies Print numcopies copies of each page. -l --landscape Print the document with a landscape orientation. -ppaper_size --papersize=paper_size Set the paper size to paper_size, which must be a valid paper size description as indicated in the section PAPER SIZES. -oorientation --orientation=orientation Print the document with orientation orientation, which must be ‘portrait’ or ‘landscape’. -wwidth --linewidth=width Set the default line thickness to width thousandths of an em. If this option isn’t specified, the line thickness defaults to 0.04 em. -v --version Print the version number. -Fdir --fontdir=dir Prepend directory dir/devname to the search path for font and device description files; name is the name of the device, usual- ly lbp. -h --help Print a short help text. TYPEFACES The driver supports the Dutch, Swiss and Swiss-Narrow scalable type- faces, each one in the Regular, Bold, Italic and Bold-Italic styles. Additionally, the Courier and Elite monospaced typefaces at the sizes 8 and 12 points (for Courier) resp. 8 and 10 points (for Elite) are sup- ported, each one in the Regular, Bold and Italic styles. The following chart summarizes the font names you can use to access these fonts: +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Typeface | Regular | Bold | Italic | Bold-Italic | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Dutch | TR | TB | TI | TBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Swiss | HR | HB | HI | HBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Swiss Narrow | HNR | HNB | HNI | HNBI | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Courier | CR | CB | CI | | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ | Elite | ER | EB | EI | | +----------------+-----------+--------+----------+--------------+ PAPER SIZES The paper size can be set in the DESC file or with command line options to grolbp. If the paper size is specified both ways, the command line options take precedence over the contents of the DESC file (this ap- plies to the page orientation too). See groff_font(1) how to set the paper dimensions in the DESC file. To set the paper size in the command line, add -p paper-size or --papersize=paper-size to the other grolbp options, where paper-size is in the same format as in the DESC file. If no paper size is specified in the DESC file or the command line, a default size of A4 is used. PAGE ORIENTATION As with the page size, the orientation of the printed page (portrait or landscape) can be set in the DESC file or with command line options. It is also case insensitive. To set the orientation in the DESC file, insert a line with the follow- ing content: orientation [portrait|landscape] Only the first valid orientation command in the DESC file is used. To set the page orientation with command line options you can use the -o or --orientation option with the same parameters (portrait or land- scape) as in the DESC file. Or you can use the -l option to force the pages to be printed in landscape. FONT FILE FORMAT In addition to the usual commands described in groff_font(5), grolbp provides the command lbpname which sets the font name sent to the printer when requesting this font. The syntax of this command is: lbpname printer_font_name · For bitmapped fonts, printer_font_name has the form N〈base_fontname〉〈font_style〉 base_fontname is the font name as it appears in the printers font listings without the first letter, up to (but not includ- ing) the font size. font_style can be one of the letters R, I, or B, indicating the font styles Roman, Italic and Bold respec- tively. For instance, if the printer’s font listing A shows font ‘Nelite12I.ISO_USA’, the corresponding entry in the font de- scription file is lbpname NeliteI Note that you may need to modify grolbp to add support for new bitmapped fonts, since the available font names and font sizes of bitmapped fonts (as documented above) are hard-coded into the program. · For scalable fonts, printer_font_name is identical to the font name as it appears in the printer’s font listing A. For instance, to select the ‘Swiss’ font in bold style, which appears in the printer’s font listing A as ‘Swiss-Bold’, the re- quired lbpname command line is lbpname Swiss-Bold The argument of lbpname is case sensitive. FILES /usr/share/groff/1.18.1.4/font/devlbp/DESC Device description file. /usr/share/groff/1.18.1.4/font/devlbp/F Font description file for font F. /usr/share/groff/1.18.1.4/tmac/lbp.tmac Macros for use with grolbp. SEE ALSO groff(1), troff(1), groff_out(5), groff_font(5), groff_char(7) Groff Version 1.18.1.4 11 November 2010 GROLBP(1)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa