日本語 英語
KDSTAT(8) KDSTAT(8) 名前 kdstat - kerneld の内部状態の表示・変更を行うプログラム 書式 kdstat kdstat [debug|nodebug] kdstat [keep|nokeep] kdstat flush kdstat delay= 説明 こ の マニュアルページは kdstat について記述する。このプログラムは ker- neld のデバッグに用いる。これを使うと、実行中の kerneld の内部状態を 閲 覧 (及び変更) できる。 オプション kdstat は実行中常に kerneld の現在の状態を表示する。適切なオプションを 与えれば、もっといろいろなことができる。利用できるオプションを以下で 説 明する。 debug, nodebug kerneld のデバッグモードを on/off する。 on にすると、 kerneld は実行内容をコンソールに表示する。 keep, nokeep モジュールの keeping を on/off する。 off にする (デフォルト) と 、モジュールは一定時間利用されない状態が続くとアンロードされる。 利用されるタイムアウトの詳細は delay を見よ。 flush kerneld との通信に用いる IPC メッセージキューをフラッシュする。 delay= kerneld がモジュールをカーネルから削除する前に待つタイムアウト時 間を変更する。 関連項目 modutils(2), kerneld(8) 著者 このマニュアルページは Wichert Akkerman が Debian GNU/Linux システム向けに書いた。 DEBIAN Debian GNU/Linux KDSTAT(8)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa