MESG(1) Linux User’s Manual MESG(1) 名前 mesg - 使用中の端末への書き込み許可属性を制御する 書式 mesg [y|n] 説明 mesg は現在使用している端末への他の人からのアクセスを制御する。通常は自 分の使っている端末への他のユーザからの書き込みを許可・禁止するために 用 いられる (write(1) 参照)。 オプション y 端末への書き込みアクセスを許可する。 n 端末への書き込みアクセスを禁止する。 オプションが与えられなかった場合は、現在のアクセス許可状態を表示する。 注意 mesg は標準入力が端末に接続されていると仮定している。これを利用して、複 数回ログインしている場合に、リダイレクションを用いて他の端末の mesg の 状 態を取得・設定することもできる。例えば "mesg n < /dev/pts/46" とすれ ばよい。 著者 Miquel van Smoorenburg (miquels@cistron.nl) 関連項目 talk(1), write(1), wall(1) Feb 26, 2001 MESG(1)
MESG(1) Linux User’s Manual MESG(1) NAME mesg - control write access to your terminal SYNOPSIS mesg [y|n] DESCRIPTION Mesg controls the access to your terminal by others. It’s typically used to allow or disallow other users to write to your terminal (see write(1)). OPTIONS y Allow write access to your terminal. n Disallow write access to your terminal. If no option is given, mesg prints out the current access state of your terminal. NOTES Mesg assumes that its standard input is connected to your terminal. That also means that if you are logged in multiple times, you can get/set the mesg status of other sessions by using redirection. For example "mesg n < /dev/pts/46". AUTHOR Miquel van Smoorenburg (miquels@cistron.nl) SEE ALSO talk(1), write(1), wall(1) Feb 26, 2001 MESG(1)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa