modinfo(8) modinfo(8) 名前 modinfo — Linux カーネルモジュールに関する情報を表示するプログラム 書式 modinfo [-0] [-F field] [modulename|filename ...] modinfo -V modinfo -h 説明 modinfo はコマンドラインで与えられた Linux カーネルモジュールから情報を 引き出す。モジュール名がファイル名でない場合、 modprobe(8) と 同 様 に /lib/modules/version というディレクトリが検索される。 modinfo は、読みやすいようにデフォルトで fieldname : value の形式で各属 性を列挙する。ファイル名も同じように列挙される (本当は属性ではな い が) 。 こ のバージョンの modinfo はどの Linux カーネルアーキテクチャのモジュー ルも理解することができる。 オプション -V --version modinfo のバージョンを表示する。下位互換性の項目に注意。 mod- info.old のバージョンが表示されるかもしれない。 -F --field このフィールドの値だけを 1 行ずつ表示する。スクリプトでは非常 に便利である。フィールド名は大文字小文字を区別しない。よく 用 い ら れるフィールド (全てのモジュールに存在するとは限らない) には author, description, license, param, depends, alias とい ったものがある。 param, alias, depends フィールドは複数あるこ とが多い。特別なフィールド filename はモジュールのファイル 名 を列挙する。 -0 --null フィールドの値を区切るのに改行ではなく ASCII 0 (ヌル) 文字を 使う。理論的には改行がフィールドの中に現れることもあるため 、 スクリプトでは有用である。 -a -d -l -p -n そ れぞれ author, description, license. param, filename のシ ョートカットである。古い modutils の modinfo からの移行を容易 にするためのものである。 下位互換性 このバージョンの modinfo は、カーネル 2.5.48 およびそれ以降のためのもの である。古い形式のモジュールに対応したカーネルを検出すると、そ の 場 で modprobe.old を実行しようとする。そのため、ユーザは全く意識しなくてよい 。 このバージョンの modinfo の出力は古いバージョンに比べてより単純でより一 般 的になっていることに注意。デフォルトの出力を使おうとするスクリプトは 複雑な出力で混乱するかもしれない。 新しい modinfo が常に使われるように、強制的に設定することも で き る 。 NEW_MODINFO 環境変数を設定すればよい。 著作権 こ の マニュアルページの著作権表示は Copyright 2002, Rusty Russell, IBM Corporation. 関連項目 modprobe(8), modinfo.old(8) modinfo(8)
MODINFO(8) MODINFO(8) NAME modinfo - program to show information about a Linux Kernel module SYNOPSIS modinfo [ -0 ] [ -F field ] [ -k kernel ] [ modulename|filename... ] modinfo -V modinfo -h DESCRIPTION modinfo extracts information from the Linux Kernel modules given on the command line. If the module name is not a filename, then the /lib/mod- ules/version directory is searched, as done by modprobe(8). modinfo by default lists each attribute of the module in form fieldname : value, for easy reading. The filename is listed the same way (although it’s not really an attribute). This version of modinfo can understand modules of any Linux Kernel architecture. OPTIONS -V --version Print the modinfo version. -F --field Only print this field value, one per line. This is most useful for scripts. Field names are case-insenitive. Common fields (which may not be in every module) include author, description, license, parm, depends, and alias. There are often multiple parm, alias and depends fields. The special field filename lists the filename of the module. -k kernel Provide information about a kernel other than the running one. This is particularly useful for distributions needing to extract information from a newly installed (but not yet running) set of kernel modules. For example, you wish to find which firmware files are needed by various modules in a new kernel for which you must make an initrd image prior to booting. -0 --null Use the ASCII zero character to separate field values, instead of a new line. This is useful for scripts, since a new line can theoretically appear inside a field. -a -d -l -p -n These are shortcuts for author, description, license. parm and filename respectively, to ease the transition from the old modu- tils modinfo. COPYRIGHT This manual page Copyright 2003, Rusty Russell, IBM Corporation. SEE ALSO modprobe(8) 2003-05-9 MODINFO(8)
コロナウイルスの日ごとの感染者数・死者数をグラフ化してみました。どの国が増加傾向にあり、どの国が終息に向かっているかを視覚化しています。
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa