MT(1L) MT(1L) 名前 mt - 磁気テープドライブの操作を制御する 書式 mt [-V] [-f device] [--file=device] [--version] operation [count] 説明 このマニュアルページは GNU 版の mt について説明している。 mt はテープド ライブに対して、指示された操作 operation を行う。この操作は、以下に列挙 されているテープ操作のうちのいずれか一つでなければならない。 デ フォルトで操作対象となるテープデバイスは、 mt がコンパイルされたとき 、ファイル /usr/include/sys/mtio.h から選ばれる。デバイスファイル名を環 境 変数 TAPE で指示したり、コマンドラインオプション (下記参照) を用いれ ば、これを変更することができる。コマンドラインオプションは環境変数よ り 優先される。 デ バイスはキャラクタースペシャルファイル、またはリモートテープドライブ でなければならない。他の計算機上のテープドライブをアーカイブとして使 う に は、‘HOSTNAME:’ で始まるファイル名を使うこと。リモートテープドライブ に特定のユーザーでアクセスできる場合 (一般に は 、 そ の ユ ー ザ ー の ‘~/.rhosts’ ファイルにエントリがある場合)、ホスト名の前に「ユーザー名 + ‘@’」をつけることができる。 可能な操作を以下に列挙する。他と重ならない省略形も使える。あらゆるシ ス テ ムとあらゆるタイプのテープドライブで、すべての操作が可能であるとは限 らない。オプションとして繰り返し回数をとる操作もある。回数は操作名の 後 に指定でき、デフォルトは 1 回である。 eof, weof 現在の位置に count で指定された数の EOF マークを書き込む。 fsf count で指定された数のファイル分だけ進める。テープの位置は次のフ ァイルの第 1 ブロックになる。 bsf count で指定された数のファイル分だけ戻す。テープの位置は次のファ イルの第 1 ブロックになる。 fsr count で指定された数のレコード分だけ進める。 bsr count で指定された数のレコード分だけ戻す。 bsfm count で指定された数のファイルマーク分だけ戻す。テープの位置はフ ァイルマークのテープ先頭側になる。 fsfm count で指定された数のファイルマーク分だけ進める。テープの位置は ファイルマークのテープ先頭側になる。 asf 絶対ファイル番号 count に進める。巻き戻してから fst count とした 場合と同じ。 seek ブロック番号 count に進める。 eom (テープにファイルを追加するために) テープ上の記録済み領域の末 尾 に移動する。 rewind テープを巻き戻す。 offline, rewoffl テープを巻き戻し、もし可能ならアンロードする。 status テープユニットの状態についての情報を表示する。 retension テープを巻き戻した後、リールの最後まで進め、さらにもう一度巻き戻 す。 erase テープを消去する。 mt は操作が成功した場合、状態 0 で終了する。指示された操作またはデバ イ ス 名が無効な場合、状態 1 で終了する。操作が失敗した場合、状態 2 で終了 する。 オプション -f, --file=device 操作するテープドライブを、ファイル名が device のものにする。他の 計 算機上のテープドライブを使うには、 ‘HOSTNAME:’ で始まるファイ ル名を使うこと。リモートテープドライブに特定のユーザーでアクセス で きる場合 (一般には、そのユーザーの ‘~/.rhosts’ ファイルにエン トリがある場合)、ホスト名の前に「ユーザー名 + ‘@’」をつけるこ と ができる。 -V, --version mt のバージョン番号を表示する。 MT(1L)
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa