PACK_CIS(8) PACK_CIS(8) 名前 pack_cis - PCMCIA カード情報構造体をコンパイルする 書式 pack_cis [-o outfile] infile 説明 pack_cis は 、 PCMCIA のカード情報構造体 (Card Information Structure: CIS) をテキストで記述したものを、 (本来の) パックされたバイナリ表現に変 換する。 訳注: 本ページではテキストによる記述を「CIS 記述」、パックされた バイナリ表現を「(パック済み) CIS」とする。 dump_cis ユーティリティによる出力の全てをパースすることはできないが、十 分 用の足りるサブセットをパースすることができる。 pack_cis の基本的な用 途は、不完全/不正確な、あるいは壊れた CIS 構造体を持つカードに対して 、 代替用の CIS ファイルを作ることである。従って、サポートされているタプル のタイプは、正しく構成された典型的な I/O カードにとって重要なものにほぼ 限られている。 デフォルトでは、パックされたデータは標準出力に書き出される。 フォーマット CIS 記述を書きはじめるときにもっとも良いやり方は、 dump_cis を用いてカ ードから CIS データを取得したり、あるいは PCMCIA のソ ー ス ツ リ ー の etc/cis/ で配布されている CIS ファイルを調べることである。 CIS の基本的な構造は、タプル記述のリストである。ハッシュ記号 ("#") 以降 はすべてコメントとみなされる。複数機能の CIS は以下の表記によって記述で きる。 [common tuple list] mfc { [tuple list for function 0] }, { [tuple list for function 1] } オプション -o outfile パック済み CIS を指定ファイルに書き出す。 ファイル /etc/pcmcia/cis パック済み CIS ファイルの標準的な置き場所 著者 David Hinds - dahinds@users.sourceforge.net 関連項目 dump_cis(8), cardmgr(8), pcmcia(5) pcmcia-cs 2000/06/12 21:24:49 PACK_CIS(8)
コロナウイルスの日ごとの感染者数・死者数をグラフ化してみました。どの国が増加傾向にあり、どの国が終息に向かっているかを視覚化しています。
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa