posix_openptのヘルプ・マニュアル
日本語 英語
posix_openpt --help
man posix_openpt
POSIX_OPENPT(3) Linux Programmer’s Manual POSIX_OPENPT(3)
名前
posix_openpt - 疑似端末 (pseudo-terminal) デバイスをオープンする
書式
#include
#include
int posix_openpt(int flags);
glibc 向けの機能検査マクロの要件 (feature_test_macros(7) 参照):
posix_openpt(): _POSIX_C_SOURCE >= 200112L || _XOPEN_SOURCE >= 600
説明
posix_openpt() 関数は使用されていない疑似端末マスタデバイスをオープンし
、そのデバイスを参照するために使うファイルディスクリプタを返す。 flags
引き数は、以下のフラグのうち 0 個以上の OR をとったビットマスクである。
O_RDWR 読み書きのためにデバイスをオープンする。普通はこのフラグを指定す
る。
O_NOCTTY
このデバイスをプロセスの制御端末としない。
返り値
成 功した場合、 posix_openpt() は負ではないファイルディスクリプタを返す
。これは使用されていないディスクリプタのうち最小の値である。失敗した 場
合、-1 が返されて、エラーを示すために errno が設定される。
エラー
open(2) を参照すること。
バージョン
posix_openpt() の glibc でのサポートはバージョン 2.2.1 以降で提供されて
いる。
準拠
posix_openpt() は Unix98 疑似端末サポート (pts(4) を参照) の一部であ る
。この関数は POSIX.1-2001 で指定されている。
注意
こ の 関数は POSIX において最近作られたものである。 System V (別名 Unix
98) 疑似端末をサポートする Unix 実装の中には、この関数を持たないもの も
あるが、以下のようにして簡単に実装できる:
int
posix_openpt(int flags)
{
return open("/dev/ptmx", flags);
}
関連項目
open(2), getpt(3), grantpt(3), ptsname(3), unlockpt(3), pts(4), pty(7)
2007-07-26 POSIX_OPENPT(3)
POSIX_OPENPT(3) Linux Programmer’s Manual POSIX_OPENPT(3)
NAME
posix_openpt - open a pseudo-terminal device
SYNOPSIS
#include
#include
int posix_openpt(int flags);
Feature Test Macro Requirements for glibc (see feature_test_macros(7)):
posix_openpt(): _POSIX_C_SOURCE >= 200112L || _XOPEN_SOURCE >= 600
DESCRIPTION
The posix_openpt() function opens an unused pseudo-terminal master
device, returning a file descriptor that can be used to refer to that
device.
The flags argument is a bit mask that ORs together zero or more of the
following flags:
O_RDWR Open the device for both reading and writing. It is usual to
specify this flag.
O_NOCTTY
Do not make this device the controlling terminal for the pro-
cess.
RETURN VALUE
On success, posix_openpt() returns a non-negative file descriptor which
is the lowest numbered unused descriptor. On failure, -1 is returned,
and errno is set to indicate the error.
ERRORS
See open(2).
VERSIONS
Glibc support for posix_openpt() has been provided since version 2.2.1.
CONFORMING TO
posix_openpt() is part of the Unix98 pseudo-terminal support (see
pts(4)). This function is specified in POSIX.1-2001.
NOTES
This function is a recent invention in POSIX. Some Unix implementa-
tions that support System V (aka Unix 98) pseudo-terminals don’t have
this function, but it is easy to implement:
int
posix_openpt(int flags)
{
return open("/dev/ptmx", flags);
}
SEE ALSO
open(2), getpt(3), grantpt(3), ptsname(3), unlockpt(3), pts(4), pty(7)
COLOPHON
This page is part of release 3.22 of the Linux man-pages project. A
description of the project, and information about reporting bugs, can
be found at http://www.kernel.org/doc/man-pages/.
2007-07-26 POSIX_OPENPT(3)