SNMPTRAPD(8) SNMPTRAPD(8) 名前 snmptrapd - snmp trap メッセージを受信してログに記録する 書式 snmptrapd [common options] [-P] [-o file] [-s] [-f] [-p port] [-e] [-l [d0-7]] [-a] [-C] [-c confFile] [-F FORMAT] 説明 snmptrapd はローカルマシンの SNMP-TRAP ポート (162) に送られてきた snmp trap メッセージを受信してログに記録する SNMP アプリケーションである。 ログメッセージは以下のような形式である: Sep 17 22:39:52 suffern snmptrapd: 128.2.13.41: Cold Start Trap (0) Uptime: 8 days, 0:35:46 snmptrapd は UDP ポート 162 をオープンするので、 root で実行しなけれ ば ならない。 コマンドライン引き数 snmpcmd(1) で説明されているコマンドライン引き数に加え、以下の引き数が使 用できる。 -P ログメッセージを標準エラーに表示する。 -o file 指定したファイルにメッセージを記録する。 -p port デフォルトの 162 番ポートで実行したくない場合に、実行させるポ ー トを指定する。 -s メッセージを syslog(8) に記録する。 syslog メッセージは、(デフォ ルトでは) level を LOG_WARNING、 facility を LOG_LOCAL0 として送 られる。 syslog 機能を使うと、デーモンは fork されて呼び出し元か ら切り離される。これは ’-P’ フラグまたは ’-o’ フラグを使わな い 場合のデフォルトである。 -n IP アドレスからホスト名への逆変換を行わない。 -l [d0-7] 使用する syslog facility を指定する。demon または local[0-7]。 -a snmptrapd に AuthenticationFailure trap を無視させる。 -d アプリケーションに入出力パケットをダンプさせる。 -D デバッグ出力を有効にする。 -f syslog() を使用する場合に、 fork による呼び出し元から切り離しを 行わない。 -C デフォルトの設定ファイルのセットを読み込ませない。 -c confFile confFile を設定ファイルとして読み込ませる。 -F FORMAT 標準出力にログを記録するときに、フォーマットとして文字列 FORMAT を使う。 FORMAT は printf で使われる文字列に似ている。 snmptrapd は以下のフォー マット文字列を解釈する: %% % という文字 %t OS の紀元 (epoch) からの 10 進数での秒数 %y 現在の年 %m 現在の月 (数値) %l 現在の月内日 %h 現在の時 %j 現在の分 %k 現在の秒 %T 稼働時間 (up-time) (10 進数での秒数) %Y 稼働時間の「年」のフィールド。 %M 稼働時間の「月 (数値)」のフィールド。 %L 稼働時間の「月内日」のフィールド。 %H 稼働時間の「時」のフィールド。 %J 稼働時間の「分」のフィールド。 %K 稼働時間の「秒」のフィールド。 %A 取得可能な場合はエージェントのホスト名。取得不可能な場合はエージ ェントの IP アドレス。 %a エージェントの IP アドレス。 %B 取得可能な場合は PDU のホスト名。取得不可能な場合は PDU の IP ア ドレス。 %b PDU の IP アドレス。 %N enterprise 文字列。 %w trap タイプ (10 進数) %W trap の説明 %q trap サブタイプ (10 進数) %P PDU のセキュリティ情報 (v1/v2c におけるコミュニティ名、v3 におけ るユーザーとコンテキスト) %v trap 変数のリスト これらの値に加え、フィールドの幅と精度 (printf と同じ) およびフラグ値な どをオプションとして指定することもできる。以下のフラグを指定すること が できる: - 左寄せ 0 先頭を 0 で埋める # 別形式を使用する 「 別形式を使用する」ためのフラグを指定すると、いくつかのフォーマットフ ラグは動作が変更される。通常、時間情報のフィールドはローカル時刻に基 づ いて表示されるが、このフラグを使うと GMT を使うようになる。また通常、変 数リストはタブで区切られるが、このフラグを使うとコンマ区切りのリスト に な る。稼働時間の別形式は、元と同じで "3 days, 0:14:34.65" のような形式 である。 例: "14:03 TRAP3.1 from humpty.ucd.edu" のような形式のメッセージにするた め には、以下のようにすればよい: snmptrapd -P -F "%02.2h:%02.2j TRAP%w.%q from %A\n" 上と同じであるが、ローカル時刻ではなく GMT を使いたい場合は、以下のよう にすればよい: snmptrapd -P -F "%#02.2h:%#02.2j TRAP%w.%q from %A\n" 拡張性と設定 snmptrapd.conf(5) の man ページを参照すること。 関連項目 snmpcmd(1), syslog(8), variables(5) 4th Berkeley Distribution 07 Aug 2001 SNMPTRAPD(8)
コロナウイルスの日ごとの感染者数・死者数をグラフ化してみました。どの国が増加傾向にあり、どの国が終息に向かっているかを視覚化しています。
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa