usage: tload [-V] [-d delay] [-s scale] [tty]
usage: tload [-V] [-d delay] [-s scale] [tty]
TLOAD(1) Linux User’s Manual TLOAD(1)
名前
tload - システムの負荷をグラフィカルに表示する
書式
tload [-V] [-s scale] [ -d delay ] [tty]
説明
tload は現在のシステムの負荷 (load average) を、指定された tty にグラフ
で表示する (指定されなければ tload プロセスの tty に表示する)。
オプション
-s scale オプションは画面上の縦軸を設定する。 load average 1 に対応する
グラフのひと目盛が、 scale 文字分になる。したがって小さい値を設定すると
スケールは大きくなる。逆も同じ。
-d delay はグラフの更新間隔を秒単位で指定する。
ファイル
/proc/loadavg 負荷情報
関連項目
ps(1), top(1), uptime(1), w(1)
バグ
-d delay オプションは引き数の時間を alarm(2) に設定する。 -d 0 を指定す
ると alarm は 0 となり、 SIGALRM は決して送信されず、画面は更新されない
。
著者
Branko Lankester, David Engel
TLOAD(1) Linux User’s Manual TLOAD(1)
NAME
tload - graphic representation of system load average
SYNOPSIS
tload [-V] [-s scale] [ -d delay ] [tty]
DESCRIPTION
tload prints a graph of the current system load average to the speci-
fied tty (or the tty of the tload process if none is specified).
Options
The -s scale option allows a vertical scale to be specified for the
display (in characters between graph ticks); thus, a smaller value rep-
resents a larger scale, and vice versa.
The -d delay sets the delay between graph updates in seconds.
FILES
/proc/loadavg load average information
SEE ALSO
ps(1), top(1), uptime(1), w(1)
BUGS
The -d delay option sets the time argument for an alarm(2); if -d 0 is
specified, the alarm is set to 0, which will never send the SIGALRM and
update the display.
AUTHORS
Branko Lankester, David Engel
Copyright(C) linux-cmd.com All Rights Reserved. Author Takayuki Yukawa